くじ引きから旅行計画をたて、実行する今日まで3ヶ月も要してしまった。
島根に行く方法を色々検討していると、寝台列車を発見。
一度も乗ったことがなかったので、乗ってみる事に。
「サンライズ出雲」という寝台列車で、東京と島根を原則1日1便で結んでいる電車。
東京駅 21時50分発 → 出雲市駅 9時58分着
早めについて東京駅でブラブラしようと思っていたのだが、コロナ禍でお店は19時や20時には完全クローズのところがほとんど。。。しまった。
しかし夜景スポットを調べていたので行ってみることに。
KITTE6階にある屋上庭園

当然正面からも美しい

丸の内北口改札天井

それでも時間を持て余し、乗り場近くのベンチでぼーっと座って時間を潰す。
しかし
問題発生。
なんだか体調が怪しい。気のせいだと思いたいがこれは熱があるかもしれない。
だがしかしこんな一発目の旅行をここまで来て中止するわけにはいかない。。
との思いで、駅の薬局でユンケルの一番高いやつを数本購入。ポカリも。
とりあえず飲みほして様子を見ることに。
ヒヤヒヤ。
待つこと数時間。
やっときた!


念願の乗車。
個室にしたかったのだけれども、費用の関係で
もっとも安価な「ノビノビ座席」というフェリーでいうところの雑魚寝の2等船室的な存在。
カバーをかぶせた毛布、読書灯、小物を置く台が用意され、床暖房も備えられています。隣との仕切りは部分的な壁のみ。
幸いコロナ禍でガラガラ。ほぼ誰もいなかったので快適でしたが、コロナ禍でなければこんな事はないと思うので、個室を強くお勧めします。
床は硬いと調べていたので、キャンプ用のマットを購入して持っていきました。荷物になって邪魔だった。。。

以外と寝れました。
朝はデッキで買ってきたパンを食べて下車。
コメント